今年プレイしたゲーム
(一部コンシューマゲームも含まれています)
 
タイトル 一言 進行状況 満足度
(5点満点)
Talk To Talk
(Clear)
Rけんさんのキャラは本当に良いです。また、声優さんも非常に良い。しかし、EDをもう少し考えて欲しかった。一瑠ちゃんはかなりヒットです。 完全クリア 4
女神さま☆にお願いっ!!
(すたじお緑茶)
綾川りのさんのリディアがかなり良かったです。登場人物の会話の楽しくテンポも良かったです。 完全クリア 4
雪明りのMelody
(ConEt Soft)
同人ソフト
かなり同人の域を超えていて非常に良いです。またボーカル曲も非常に良く、また全5曲もあります。でも、声無しが非常に残念です。 完全クリア 5
Pray to Snow
(みるくかふぇ)
同人ソフト
キャラもかわいく結構良かったですが、音声を入れたアペンドディスクが夏コミで販売するようなのでとりあえず瑠奈ちゃんをクリアしたところで積んでおきます。 瑠奈ちゃんクリア 4
ONE2
(BaseSon)
あの名作ONEの名前を冠した作品です。予想以上に良いできに仕上がっていました。やや、EDがあっさりしている面もありますが、あのプレッシャーの中で結果を出したのはすごいです。 遥先生以外クリア 4
flutter of Birds 2
(Silky's)
前作のように泣き要素を期待しましたが、そこは期待はずれでした。しかし、今回の方が奥の深いテーマで非常に良かったです。また、特に鈴葉ちゃん(声:北都南さん)はかなり萌え度が高いです。 完全クリア 5
Ripple
(戯画)
前々作のぷちチェリーにやられましたが、性懲りもなくOPとキャラデザに引かれて購入してしまいました。内容は普通でしたが、あおいちゃん(声:日向祐羅さん)が非常に良かったです。 由里己さん以外クリア 3
TRICOLORE
(PU+LS)
ONE2が予想以上に良かったので、シナリオライター青山氏が手がけていると言うことで購入しました。なるほど、かなり良かったです。特に、藍ちゃんシナリオがかなりヒットしました。音声がないのが残念です。 完全クリア 4
Never7 WIN版
(KID)
ループ系ですが、なかなか良かったです。特に、遥ちゃん役の声優さんの演技には驚かされました。絵は内容とはマッチしているとは思いますがあまり好みではないです。 遥ちゃん 4
Wind
(minori)
細部がもう一歩でしたが、楽しめました。ひなたちゃんがかなりヒットしました。また、声優さんが非常に良いです。 完全クリア 4
IZUMO
(Studio e.go!)
声優買いをしました。やはり、RPGをやる気力が最近ないです。(汗) 積み中 -
Pure Mail DVD Edition
(Overflow)
最近、気になる新作が多いため、後回しになっております。積みゲー一歩手前です。ところでDVD版のパッケージの裏があったのはびっくりしました。かなりすごい内容で面白いです。 積み中(汗) -
パンドラのびっくり箱
(ぱじゃまソフト)
スウEDはまあ予想どおりでしたのでこんなものかなと思いましたが、極楽EDは、かなり楽しめました。先輩がかわいすぎです。 完全クリア? 4
フローラリア
(XUSE)
かなり良いです。由佳里先輩良いですね。萌え度が非常に高いです。思わぬ掘り出しものでした。 由佳里先輩、憂ちゃん 5
夏色の砂時計 (PS2)
(プリンセスソフト)
PS2が手元に無いのでまだプレイしていません。悔しいのでPCでOPを見ました。かなり良かったです。I'veSoundは良いです。
 ようやくプレイしました。システム周りが良くなったので、プリンセスソフトも成長しているのだなと感心しました。なかなか良いです。続きをやりたい。
真魚ちゃん、あいちゃん、朋ちゃん 4
とらいあんぐるハート123 DVD EDITION
(JANIS)
これで、もう本当に打ち止めかな。良い作品でした。しかしすべてをインストールすると約10GBとはすごすぎです。
忍ちゃんがかなり可愛い。
進行中 -
結い橋
(うぃんどみる)
こーちゃさんの絵はかなり好きです。声優さんも良いですね 未衣ちゃん 3
ゆ・う・え・ん・ち
(カスタムソフト)
かなり絵がヒットしてます。実は現在の壁紙は千架音ちゃんだったりして。何故か主人公に対してだけ、気が強く、素直じゃないという設定が良いです。 プレイ待ち -
D.C.〜ダ・カーポ〜
(circus)
絵はかなり萌えるのですが、相変わらず、シナリオがどうなるのか非常に微妙です。あまり期待はしておりませんが購入します。
 やはり、あまり期待しないのが良いようです。どうもサーカスは内容と知名度にギャップがあるようです。前半の移動の部分のテンポの悪さが足を引っ張りました。
さくらちゃん、音夢ちゃん、萌先輩、ことりちゃん 3
それは舞い散る桜のように
(BasiL)
西又葵氏の絵はかなり好みです。また、声優さんも非常に良いです。サブキャラがどのように関わるのかが少し楽しみです。また、オープニングテーマ 『days』もかなり好きです。
少し期待がずれましたが、まあ満足しました。前半の勢いが後半にもあれは傑作になったので惜しい作品でした。
完全クリア 4
Stay
(APPLE project)
同人ゲーム
ONEのアナザーストーリーです。ヒロイン(瑞佳ちゃん、みさき先輩、茜ちゃん)の元から浩平がいなくなってから戻って来るまでの間の話を補完するような感じでかなり良かったです。また、歌が3曲あります。 完全クリア 4
LostPassage
(DEEPBLUE)
きみづか葵氏の絵は本当に良いですね。声優さんも完璧です。 育美先生BAD -
マイ・メリー・メイ
(KID)
なるほど、レゥちゃんはかなり可愛いですね。声優の松岡由貴さんもすばらしいです。また、妙にみさおちゃんが気になります。
 なかなか良いです。本当に松岡由貴さんはすばらしいです。EVER17にも出演して欲しかったです。
レゥちゃん
星合の空
(Earth Well)
同人ゲーム
音楽が非常に良いのと、キャラクターがかなり立っています。 ユリカちゃん、伊予ちゃん
水夏DC版
(プリンセスソフト)
とりあえず確保しておきます。オリジナルドラマCDが気になります。 未開封(汗) -
硝子の館〜君のいない夜〜
(Liddell)
原画がきみづか葵さんということなのでデフォです。また、声優さんもかなり良いようです。新規メーカーですがちょっと期待しております。メイドもののようなのでエロ系か?
 やはりエロ系でした。声優と原画ゲームですね。
マルチエンディングのため、キャラごとに書けません。
knot
(feng)
神無月ねむ氏の絵はかなり好みです。また、サンプルボイスもなかなか良かったです。
 結局普通のゲームかな。また、フルボイスではないです。
鈴香ちゃん、ひかりちゃん
ファーストKISS物語2(DC)
(ブロッコリー)
やっと出ますね。かなり待ちました。
システムがちょっとだめです。2の名の通りまさにFKSです。
夕美ちゃん、蘭ちゃん、美沙姉ちゃん
Ever17 (DC版)
(KID)
KIDはデフォです。かなりよさそうです。 つぐみ、空さん(武編) 4
パンドラの夢(DC版)
(NECインターチャネル)
ただの移植ではなく、シナリオ追加されて、今回はマルチエンディングで完全版になるということですが、どのようになるのか非常に楽しみです。
PC版(スウED)をやっていないとヒロイン個別シナリオに入ると話が飛び過ぎのような感じです。
美紀先輩 4
パニック!けろけろ王国(キングダム)
(ぱじゃまソフト)
はじゃまソフトはデフォですが、今回はなんか少し違うような気がします。ゲーム性よりも恋愛系を出してほしいです。 未開封(汗)
r.p.m.〜瞳の中の想い出〜
(e-エ・レ・キテル)
学園もののようなので少し気になります。今回は音声ありでしょうか。
 一応声が入っていました。ゲームはちょっとだめですが、お気に入りの声優さんが出ているので良しとします。
晶ちゃん、美月ちゃん、萌々花ちゃん 2
はちみつ荘deほっぺにチュウ
(ぱれっと)
かなり萌え度が高いです。特に、優美ちゃん役の北都南さんの関西弁はすごいです。 優美ちゃん、管理人さん、しずかちゃん 5
初恋
(RUNE)
野々原幹さん原画のRUNE作品はデフォになりつつあります。しかし、過度な期待はしないのが良いでしょう。 柚純ちゃん、ココちゃん、杏ちゃん、小桃先輩 4
なないろ
(FILM-SOFTWARE)
綾川りのさんが出ているというだけで購入いたします。演じておられるキャラもかなり好みの性格になっていて楽しみです。 雨音ちゃん、夕菜ちゃん、杏ちゃん、コロナちゃん、ぷぅちん、隠しキャラ 4
スレッドカラーズ〜さよならの向こう側〜
(Hunex、D3P)
館山緑さんのシナリオがどのようになるのか非常に楽しみです。 おまけ以外クリア 5
思い出に変わる君
(KID)
原画が今回はささきむつみさんではないということですが、現在のKIDの看板であるお二方、松尾氏と輿水氏を要してかなり力のいれようが感じられます。非常に楽しみです。早く声優さんが発表されないかな。 プレイ中 -
夏日
(すたじお緑茶)
かなり期待をしております。綾川りのさん出演決定!!。サンプルボイスのアップされているようですが、「卵焼き」という台詞だけではちょっとわかりませんが、りのさんの演技が楽しみです。 ちや 4

今年は結構完全クリア率が高いです。良作が多いみたいです。(2002.6.24)
プレイが追いつかないでたまる一方です。(2002.6.29)
後半は完クリ率が低下していますが、ゲームの出来の問題ではなくプレイする時間が無くつまみ食い状態になっているためです。(2002.9.20))
同人にも手を出しているため、さらに悪化しています。(2002.10.18)

TOPへ